ヘリオセントリックの内惑星は、あなたが備えている「機能」をあらわします。
とはいえ、この機能という言葉、いまいちわかりづらいわけです。
とはいえ、機能という言葉がしっくりくるのも事実です。
<ヘリオセントリックの内惑星「機能」についてはコチラ>
<ヘリオセントリックの金星について>
今回はそのなかでも一番しっくりこないと言われる金星の機能説明です。
金星の悲劇

ヘリオセントリックで金星は「じわじわ、ゆっくり、受取る、満たす」などのキーワードがあり、金星に縁がある人は、マイペースで自分の人生をゆっくり味わっている印象です。
ですが、
それは問屋がおろさないというやつで、状況によっては小売業者ですらおろしてくれない。そんな厳しい環境が、いま僕たちが住んでいる地球です。
僕たちが地球と呼んでいる場所はゲームフィールドのようなものです。
「モンスターハンター」や「あつまれどうぶつの森」のように、このゲームフィールドでキャラクターを操り、世界中の人たちと同じ目的を果たしたり、それぞれ好きなことをしたり、時には人によっては争います。
ゲームですから、当然ルールが存在します。
- 人と競争しないといけない
- 勝った人がエラい
- 負けたらダメ
- 商品はお金
- お金がすべて
そんなルールが存在していて、

「勝つことがすべて。勝たなきゃゴミだ」
とカイジの利根川さんのような人があちらこちらにいて、勝つことをススメてきます。
そのために求められるのは水星のようにキビキビ、スパスパと物事を解決したり、火星のように男性的なエネルギーを発揮することです。
悲劇です。金星にとっては悲劇そのものです。
金星の機能、全否定。
それがいままでの社会でした。

「じわじわ、ゆっくり」なんて言っていたら先を越され、バーゲン品は買えないし、値切り品も買えません。
「じわじわ、ゆっくり」仕事していたらノロマあつかいされます。評価もさがるので、収入があがらないなんてこともあります。
金星の機能は基本的に「受けとってから動く」ので、自分で考えて動けない人、自分の主体性がない人と思われることもあります。
循環系、とくに30°で金星となにかがつながっていると、その傾向が強くなります。
しかも、やったことの結果がわかりづらいこともあり、「なんでこの人がいるの?」なんて思われたりもします。
そんな世界で生きるものだから、自分の存在に自信が持てず、自分の機能を存分に発揮できていないのが金星に縁がある人、深い人です。
金星の機能が大事な社会へ

ただゲームは変わりました。
ゲームのルールが変更されていて、金星の機能こそが、金星との縁が深い人が社会に必要であることが表に出てくるんじゃなかろうか?
僕はそう考えています。
ネットワーク型の社会へ
社会をドロップアウトした身なので大きなことは言えないし、僕の勝手な妄想かもですが、これからネットワーク型の社会へ変わっていくんだと思っています。
いままでのようにピラミッド型の組織で、その組織を動かす歯車として、自分ができない役割を求められません。
ネジはネジらしく、歯車は歯車として、車輪は車輪、適材適所が当たり前になります。
できないならできないでしょうがないし、必要ならできる人がどこかからやってきます。
自分が必要なくなっても別のとこで働けます。
お金のことは心配するな、オレもワタシもないけどなんとかなる。
みんながそんな感覚になって、変にギスギスすることなく、循環した円滑な関係性で生きられるはずだし、そうなるためにみんなで変えていく時期だと思っています。
というか願っていて、そう行動してはいます。
共感力を活かす

ネットワーク型の社会になって金星に縁がある人に求められるのが「共感力」です。
具体的には「人の感情に寄りそって共感すること」です。
結婚式の仕事で何百回も聞いてきた、
「ヨロコビを2倍にサビシさを半分に」
それをできるのが金星の機能です。
最初のころは大変かもです。
今の世界には不安がいっぱいだからです。
不安を聞かされ、自分も不安になることもあります。
だけどそれをすべての人が吐きだす時がきて、どこかを境に希望やヨロコビがあふれる時は必ず来るんだと思っています。
金星の機能を活かして、希望やヨロコビを世界に広げていきましょう。
受けとって満たし満たす

金星は受けとる機能があります。
宇宙や自然からはおしみなくすべてのモノが与えられています。
バッテリーのように充電して、そのエネルギーを使えるのが金星の機能でもあります。
充電すると勝手にあまった分を放電する仕組みになっていて、自分が満たされることで、自然に人にわけあたえることができるのが金星に縁がある人だと思っています。
できるだけ良いものをためましょう。
日常で起きた、ちょっとした良いことや楽しいことを、今のうちにチョコチョコと貯めておきましょう。
良いことや楽しいことを集めて、上機嫌でいると、それが他の人に伝わりやすいのが金星の機能です。
自分なんて、なんの意味があるんだろう
自分に果たせる目的なんてないんじゃないか
そう思うことが多い、そう感じる日が多いと感じたらアナタは金星に縁があるのかもです。
安心してくださいね。あなたはこの世界でたった一人のかけがえのない存在であることを気づける日はそまで来ています。
というか来ています、あなたが気づくかどうかです。
コメント